HOME > イベント・自然体験

自然ガイド 2023 

ウトウ帰巣ナイトガイド
海鳥繁殖地ガイドツアー
小型ボート『ケイマフリ号』

 
2023年 ケイマフリ号  予約受付中! 
 
 
  ケイマフリ号から撮った写真が満載!

『BIRD ISLAND TEURI』寺沢孝毅写真集

 
 
 
 
お申し込みは下をクリック!
カレンダーページから予約!!
2022年シーズンのスケジュールが確定
設定なし期間は、島外取材により
船長が不在となるためです。 

シーズンを通したウォッチング……海から

小型ボート「ケイマフリ号」 プロ写真家の操船で特別な海鳥体験を!(6:00出航 90分)

 
ケイマフリ号は、天売島在住自然写真家 寺沢孝毅が観察・撮影用として愛用する和舶です。旅客定員11名の小型の船体に静音な船外機を搭載し、写真家ならでわの感性で海鳥に与えるストレスへ常に配慮しながらの運航となります。
断崖絶壁の地形や海鳥を誰よりも理解する寺沢が、海鳥との距離を調整しながら、最も美しく見るためのポジショニングをし、ケイマフリ、ウミガラス、ウトウ、ヒメウ、5〜6月のウミスズメたちの自然な行動をすぐそばで見ることが可能です。その表情は生き生きと生命力に溢れ、それまで経験したことのない特別な感動に出会うことでしょう。
ケイマフリ号は、観察をじっくりしたい方、撮影を目的とする方に最適な選択となるに違いありません。
 

参加者がワンチームとなり特別な海鳥体験にするため以下をしっかり確認しよう!

■防寒対策を万全にして乗船してください(5〜6月前半は真冬並みの服装)。 ■船にはトイレがありませんのでご注意ください。 ■海鳥などに不要な警戒心を与えないため、そして安全のために乗船時は着席とします。 ■三脚は立てるスペースが確保できないので、持ち込み禁止です(一脚は可)。 ■手持ち撮影が困難な超望遠レンズは撮影に不適で、手持ちで使えるレンズをご準備ください。 ■急な振り向き、長いレンズの振り回しなどは海鳥に警戒心を与えるのでご注意ください。

 

代金・その他

代金は大人8,800円(税込)、小人(小学生)半額。一名様での運航の場合は税込11,000円となりますのでご注意ください。なお、安全運航のため乳幼児は乗船できません。
出港は原則朝6時発の1便のみ。所要時間は約1時間半となります。繁忙期は、7:30発の便を運航する場合があります。
 

チャーター料 

観光利用のチャーターは、10名分の料金で90分までとなります。
TV、報道など取材目的のチャーターは2時間まで58,000円(税別)。超過料は1時間ごとに10,000円(税別)です。
 

ご予約のお客様に図書購入補助券1000円分をプレゼント

ケイマフリ号を予約すると、海の宇宙館で販売するTERRA imagesの出版物などに使える「図書購入補助券1000円分」がもらえます。ご来島時に海の宇宙館で、または乗船時に入手してください。欠航時にも使えます。この補助券は、諸般の事情による乗船料値上げを緩和するためのサービスです。 


 
 

 
  
 
 
 
お申し込みは下をクリック!
カレンダーページから予約!!
2022年シーズンのスケジュールが確定
設定なし期間は、島外取材により
船長が不在となるためです。 

シーズンを通したウォッチング……海から

ウトウ サンセットボート(プレ運航) 圧巻のウトウの帰巣を海で体験する特別な船!(18:30出航 約60分)

 夕暮れどきの18:30(日没時刻により若干前後します)に出航し、ボートは海上に浮かぶ海鳥などを探しながら断崖絶壁の海鳥繁殖地へ向かってゆっくり航行します。日没が近づくにつれ、沖合から続々集まり始めるウトウ。晴れた日には水平線へ沈む夕日とウトウが重なり、想像を絶するような風景に出会うかもしれません。日が沈むシーンを見届けてから帰港します(6/23までは日没時刻に帰港します)。
出航場所は、前浜漁港か天売港で、申込時にご記入の携帯電話へ連絡します。宿と港の送迎あり(必ずご予約時に宿泊場所をご記入下さい)。
 

参加者がワンチームとなり特別な海鳥体験にするため以下をしっかり確認しよう!

■防寒対策を万全にして乗船してください(5〜6月前半は真冬並みの服装)。 ■船にはトイレがありませんのでご注意ください。 ■海鳥などに不要な警戒心を与えないため、そして安全のために乗船時は着席とします。 ■三脚は立てるスペースが確保できないので、持ち込み禁止です(一脚は可)。 ■手持ち撮影が困難な超望遠レンズは撮影に不適で、手持ちで使えるレンズをご準備ください。 ■急な振り向き、長いレンズの振り回しなどは海鳥に警戒心を与えるのでご注意ください。

 

代金・その他

代金は大人11,000円(税込)、小人(小学生)半額。なお、安全運航のため乳幼児は乗船できません。
出港は原則朝6時発の1便のみ。所要時間は約1時間半となります。繁忙期は、7:30発の便を運航する場合があります。
 

チャーター料 

観光利用のチャーターは、10名分の料金となります。
 

ご予約のお客様に図書購入補助券1000円分をプレゼント

ケイマフリ号を予約すると、海の宇宙館で販売するTERRA imagesの出版物などに使える「図書購入補助券1000円分」がもらえます。ご来島時に海の宇宙館で、または乗船時に入手してください。欠航時にも使えます。この補助券は、諸般の事情による乗船料値上げを緩和するためのサービスです。 


ケイマフリ号Ⅱ イメージ。これに70馬力の船外機がつきます

 
2023年 ケイマフリ号  予約受付中! 
 
 
  ケイマフリ号から撮った写真が満載!

『BIRD ISLAND TEURI』寺沢孝毅写真集

 
 
 
 
お申し込みは下をクリック!
カレンダーページから予約!!
2022年シーズンのスケジュールが確定
設定なし期間は、島外取材により
船長が不在となるためです。 

シーズンを通したウォッチング……海から(2023年7月23日から運航予定)

観光周遊船「ケイマフリ号Ⅱ」絶景&海鳥ウォッチング 乗船1時間の観光船

 

海鳥の目線で天売島の断崖絶壁や海鳥を観察します。天売港発着で所要時間1時間。(海上シケの場合、欠航あり)
留意事項:小雨催行(雨具や防寒着は各自用意)・船にトイレなし・船室なし

定期船の入港時刻に合わせて、天売港を出港します(海況により前浜漁港から出航する場合があります)。1時間かけて、天売島の断崖絶壁をご覧いただきます。8月初旬までは海鳥が繁殖していて、鳥たちの姿も見ることができます。断崖絶壁の圧倒される風景や、ケイマフリ、ウミネコ、ヒメウ、ウトウなどとの出会いが期待でき、赤岩周辺まで行くとウミガラスとの出会いの期待も高まります。陸からの観光とは別格の景観や、たくさんの鳥たちwpお楽しみ下さい。
断崖の終着地から折り返し運航となりますが、海況によっては島を一周することもあります。また、海上シケの場合は欠航になりますので、予めご了承ください。
 

船室のない小さなボートです。以下をしっかり確認しよう!

■防寒対策(各自用意)を万全にして乗船してください。 ■船にはトイレがありませんのでご注意ください。 ■安全のため乗船時は着席とします。 ■三脚や大きな荷物は持ち込み禁止です(一脚は可)。 ■手持ち撮影が困難な大きな超望遠レンズは撮影に不適であり、周囲に迷惑をかけるため持ち込まないようにご注意ください。

 

代金・その他

代金は大人5,500円(税込)、小人(小学生)3,300円(税込)。一名様での運航の場合は税込22,000円、二名様の場合1,1000円、三名様の場合7,700円となりますのでご注意ください。なお、安全運航のため乳幼児は乗船できません。
出航は10:30。繁忙期は増便する場合があります。
 
 

ご予約のお客様に図書購入補助券1000円分をプレゼント

ケイマフリ号を予約すると、海の宇宙館で販売するTERRA imagesの出版物などに使える「図書購入補助券1000円分」がもらえます。ご来島時に海の宇宙館で、または乗船時に入手してください。欠航時にも使えます。この補助券は、諸般の事情による乗船料値上げを緩和するためのサービスです。 


立ち寄りポイントの一つである赤岩展望台は大海原を見渡せてケイマフリなど海鳥が多い


 
お申し込みは下をクリック!
空き状況がわかる
カレンダーページから
   

 シーズンを通したウォッチング……陸から

海鳥繁殖地ガイドツアー(島一周・予約優先・送迎無料)

  
 海の宇宙館からスタートし、天売島の外周道路を時計回りに移動しながら海鳥等の自然解説をします。繁殖期には、望遠鏡でウミガラス 、ケイマフリ、ウミウなどを観察します。ガイドコースにおける立ち寄りポイントは次の通りです。
赤岩展望台:高さ48メートルの赤岩を見下ろす展望台から、ケイマフリ・ウミガラス(オロロン鳥)などの海鳥を探します。
海鳥観察舎:繁殖地のまん中にある屋内展望台からウミウ・オオセグロカモメなどの海鳥を探します。
観音岬:海鳥繁殖地を一望できる絶景ポイントから断崖にできたハート地形を見ます。
その他:季節に合わせて海鳥ポイントへご案内します。起点・終点は海の宇宙館です。
所要時間:約1時間半 ガイド料:大人2,200円(税込)小児半額
※港・宿まで送迎します。季節やその年によって見られる海鳥が変わります。8月中旬以降の繁殖が終わったあとも、繁殖地の断崖景観をご案内します。
 

ガイドツアーの「海の宇宙館」出発・到着予定時刻

 1、午前10時30分〜12:00
 2、午後13時30分〜15:00
 ※ 団体等の上記以外の希望等はお問い合わせください。
 

上記ガイド に関する予約・お問い合わせ
 090-1520-1489
 E-mail:_guide@naturelive.jp (アドレスから_を外してください)


明るさを調整したガイドが設置するライトで観察するルールとなっている


 
お申し込みは下をクリック!
空き状況がわかる
カレンダーページから
  

 シーズンを通したウォッチング……陸から

ウトウ帰巣ナイトガイド(赤岩展望台・予約制・送迎無料)

  
 世界最大の繁殖数を誇る80万羽のウトウ たち。日没後に始まるその帰巣は暗くなるにつれ数が増し、羽音はものすごい迫力となって見るものを圧倒します。地球上で天売島だけでしか見られない海鳥の群飛に立ち会いましょう。
 午後7時に宿発。赤岩展望台に夜8時まで滞在して宿へ戻ります。団体はご予約が必須となりますのでご注意ください。
所要時間:約1時間半 ガイド料:大人2,000円(税込)小児半額
※ ご案内は、ウトウの繁殖期間中の概ね7月いっぱいまでとなります。
 

参加には必ず予約が必要で定員制となります!

午後7時から、天売港から順に宿泊施設に車両が立ち寄り、参加者をピックアップしながら観察場所となる赤岩展望台に向かいます。定員になりしだい参加募集は終了となります。人気のアクティビティーなのでご注意ください。
※ 4〜5月は日没が早く、ウトウの帰巣も早く始まるため出発が30〜10分ほど早まります。
宿に連絡しますのでご確認ください。
 

上記ガイド に関する予約・お問い合わせ
 090-1520-1489
 E-mail:_guide@naturelive.jp (アドレスから_を外してください)


天売島フットパス


 
 
  ケイマフリ号から撮った写真が満載!

『BIRD ISLAND TEURI』寺沢孝毅写真集

クリックして購入へ!
 

天売島バードマンス 2023 4月29日〜5月16日 
期間中に少人数性の「とびっきり野鳥講座」を開催!

 
春の天売島は、北上中の渡り鳥が羽を休めるベストシーズン。道路脇から森のなかのフットパスまで、どこでも美しい夏羽の野鳥が見られる、国内屈指の探鳥地です。また、海鳥も勢ぞろいし、鳥びたりの日々を送るにはもってこい。期間中は恒例の「とびっきり野鳥講座」を開催します。
 

▶海の宇宙館で情報提供、スタッフがサポート

バードマンス期間中は、野鳥情報が天売島ビジターセンター「海の宇宙館」に掲示されます!できるだけ長期滞在して、劇的な鳥との出会いを待ちましょう。
 

2023 とびっきり野鳥講座

① 4/29〜5/1(土・日・月)終了 ② 5/2〜4(火・水・木)終了 ③ 5/5〜7(金・土・日)終了 ④5/8〜10(月・火・水)終了

「とびっきり野鳥講座」の開催要項は、下をクリックし、ダウンロードしてご覧いただくことができます。
お申し込みは、プリントして申込用紙に必要事項を記入してFAXしていただくか、次までお電話していただき手続きしてください。その後、代金のご入金案内を致します。
予約専用電話 090-1520-1489
 

開催要項はこちらをクリック →→→→→ 23野鳥講座.pdf

 

NEW 2023 天売島海鳥塾

 天売島集合・解散の海鳥を観察する特別なイベントです。
6~7月の天売島は、1年を通して海がもっとも穏やかなシーズンです。小型ボート「ケイマフリ号」に乗船して、特別な海鳥ウォッチングをしませんか?

① 6/2〜4(金・土・日)受付終了

「天売島海鳥塾」の開催要項は、下をクリックし、ダウンロードしてご覧いただくことができます。
お申し込みは、プリントして申込用紙に必要事項を記入してFAXしていただくか、次までお電話していただき手続きしてください。その後、代金のご入金案内を致します。
予約専用電話 090-1520-1489
 

開催要項はこちらをクリック →→→→→ 23天売島海鳥塾.pdf